OpenZaurus

GPE-ja

自分の過去日記を読み返していたら、 OpenZaurus-ja GPE 3.4.5.1-rc4でもbitWarp PDAが使えてるよぅなので、 わざわざpdaXromに固執する必要はなぃ気がしてきました。。。 glibc-2.3系を採用してたハズなので、 Debian Etchのバイナリはそのまま使えてたよぅ…

無線LANがおkなので

こういう時こそ現実逃避アイテムのZaurusの出番です。 最近無線LANの調子が悪くいじれてなかったですが、 今日問題を解決したのでほっとしていたりw とりあえずOpenZaurusでいこう。あ、今はAngstromだったかな? というわけでunstable版5月のROMでフラッシ…

インスコ地獄

とりあえず日本語環境を整備するために、locale関係を洗っていきます。 glibcが割と新しめの方なのでiconv関係の諸々のパッチがあたっていたはず。 というわけでそこら辺のパッケージをインスコしてくる。。。ばっちり あとは前から勉強しようと思っていたem…

再構築の必要性

只今、/hdd1に700MB,/hdd2に500MB,/hdd3に1.5GB,/hdd4に1.2Gと、 内蔵MDのパーティション割り当ては上記のようにしてますが、 正直のところもうどこも一杯一杯でして、限界です。。。 OpenZaurusの環境構築までしたのに残念ですが、 一回全部潰して再構築す…

むー楽しいけどしんどぃ。。。

screenで切替えながら、GPEでw3m+uim-fepで書いています。 んー。。。楽しいけど、けっこう色々設定やら何やらで、 めっちゃ疲れますね、OpenZaurusのipkgはちょと複雑。。。 まーでもめっちゃサクサクだから良し!w さ、そろそろ寝ヨット、おさしみぃ:)

OpenZaurusでbitWarp PDA

OpenZaurus環境でもbitWarp PDAに接続することが出来ましたので、 手順を簡単に書いておこうと思います。 下準備 C860用のauthdrvをシャープが公開しているrootfsのtarballから抜き出しておく。 Qtopia,pdaXromどっちでもいいので、/etc/pppを適当な所にコピ…

GPE 3.5.4.1 rc4

GPE 3.5.4.2にフラッシュ、 おーやっぱりばり速いっすね。 で、とりあえずネットに繋ごうとがんばるも、 んーこのver.ではpppのモジュールがないみたぃ、 仕方がないので3.5.4.1 rc4で再フラーッシュ! 今度は無事にbitWarpPDAに繋げることが出来ましたよん。…

OpenZaurusでdebian

ASMさんにお願いして、debianのtarballをうpして頂きました。 いつも迷惑なことばかりお願いして申し訳ないです。。。 幾ら感謝してもし過ぎることは無い程感謝していますm(__)m で、このdebianですが、chrootな環境+Xで日本語が通るそうで、 emacsで入力も…