kernelswをコンパイ

pdaXrom 1.1.0beta1のセルフビルド環境を整え終えたので
じゃ試しにってコトでぴろさんのkernelswをコンパイル。。。エラーもなく完了 
さぁ、/proc/kernelswに適当なカーネルイメージをcpしてやって、
一応syncしておいた後、てきとーに文字列を/proc/kernelswにechoで入力!!
。。。ありゃ、ふっつーにログインプロンプトが返ってきちゃったよーorz
めげずに今度はメンテカーネルから試す。。。うん、やっぱり返ってくるだけですねorz
エラーも吐かずただ静かにログインプロンプトを返してくるLinuxカーネル
なんと寡黙でなんとダンディなモノでしょぅ!!。。。ww

armel d-iを

昨日ちょとNANDのバックアップ取ってから、U-BOOT入れて色々実験。
まずarmel用Debianインストーラramdisk.gzを、
"gzip < /media/cf/ramdisk.gz > /media/cf/ramdisk" で展開し、
"mount -o loop /media/cf/ramdisk /mnt" としてやり、/mnt以下を覗く。
うん、至って普通なのでZaurusでもいけそぅです。
さぁ、インスコするぞ!、ってトコロでいつの間にか寝ちゃってましたorz
で、なんか気が抜けちゃったのでQtopiaに戻してみたりw

r198

トラバを頂いたので、記事の方を覗かせてもらうと、
ぉおお!pdaXrom 1.1.0r198をpivit_root環境で動かすコトに成功なさったみたぃです!
。。。実は某ページでコメントされてるのを見かけていいなー記事読みたいなーと思っていたとぃうw

chroot環境でpdaXrom

代替ROMスレにてデュアルブートは可能か聞いていた人がいたので、
お手軽なchroot環境でpdaXromを使う方法を適当に書いておこぅ。
・beta1でもbeta3でもどちらでもいいのでrootfsを抜いておく
ext3でフォーマットしたSDに適当なフォルダを作り、
先ほどのtar玉を展開
Qtopia環境から適当にw、必要なファイルをコピー
Qtopia環境でターミナルからsuしてinit 2 ;chvt 1、コンソールに落ちる
・mount -vt proc /proc /mnt/card/先ほどの展開先/proc
・/sbin/chroot /mnt/card/展開先、rootでlogin
・mount -vt devpts /dev/pts
・source /etc/profile
・startxでXが起ち上げると思います、あとは適当に♪w

C860を頂きますた

友達がイイモノくれるというので寄ってみたら、
友人の親がつかわなくなったという、C860をくれますた!
機械オンチだしあげるー、だって。超絶センクス(*゜ー゜)
とぃうわけで手元にはC860とC3200の二台が。
C3200はQtopiaで運用したいから、C860をpdaXromにすることに。
やっとr121を試せると思ったら、えらぃ評判悪いなぁ(・∀・;)
不安になってきた。。。beta3は大丈夫みたいですけど。
ちと情報収集してみまつ

C860にpdaXrom r121をインスコ

えーと、悩んだ挙げ句にr121をインスコすることに。
散々ググったのですが、ぁんまり情報が見つからないので、
r121のインスコ方法を纏めておきたいと思いまつ。
尚、pdaXromのイメージはKenya様謹製のモノを使用しています、

・U-BOOTを入れる
1. 下準備としてQtからメンテカーネルに落ち、
nandcp,nandlogicalをSDなどに退避させておきます。
ちゃんとコピーできていたら一旦reboot

2. もう一度メンテカーネルに落ちて、
nandlogical /dev/mtd1 WRITE 0x0 131016 u-boot.bin
nandlogical /dev/mtd1 WRITE 0x60000 4616761 emergenc.img
これでまたもやreboot、画面が切り換わる瞬間にOKを押す。

3. これでEmergency Modeに入れていたらOK、カーネルを下のようにして書き込む。
nandlogical /dev/mtd1 WRITE 0x5a0000 [kernel.imgのサイズ] kernel.img
あとはrootfsのイメージを下のようにして、/dev/mtd2に焼けばOK
flash_eraseall /dev/mtd2
nandwrite /dev/mtd2 rootfs.img

で、速度ですがぁんまり芳しくないでつorz